こんにちは、モルママです。
赤ちゃんへのファースト絵本選び、迷っていませんか?「初めてだから失敗したくない」「興味を持ってくれるか不安」と悩むママも多いですよね。
私も娘の絵本選びにはかなり迷いましたが、布絵本は私の想像以上にながく活躍してくれました。
今回は、布絵本が選ばれる理由や選ぶときのポイントを詳しく解説しつつ、楽天で買えるおすすめ布絵本10選を紹介していきます。

布絵本の特徴
清潔に使える
布でできているため破れにくく、洗って清潔に保てるのが魅力。赤ちゃんが口に入れても安心です。
安全に遊べる
角がなく柔らかい素材なので、赤ちゃんが1人で遊んでもケガの心配が少なく安心。
五感を刺激する仕掛けが豊富
シャカシャカ音、鈴、ミラー、タグ、ひもなど、触覚・聴覚・視覚を刺激する工夫がたっぷり。
持ち運びやすい
軽くてかさばらないので、お出かけのバッグに忍ばせやすく、外出先でも重宝します。
親子のコミュニケーションに
仕掛けを使って声かけしたり、ストーリーを創作したりと、赤ちゃんとの触れ合いに最適です。

布絵本を選ぶときのポイント
- 洗える素材かどうか(洗濯機OKか手洗いのみか)
- 仕掛けの種類が豊富か
- 赤ちゃんの月齢に合っているか
- 誤飲防止など安全性に配慮されているか
赤ちゃんによって好きな仕掛けや興味のある色・音が違うので、レビューを参考にしつつ選ぶのがおすすめです。
楽天で買える!おすすめ布絵本10選(仕掛けに合ったおすすめポイントつき)
1. はらぺこあおむし どこでもソフトブック
歯固め、ミラー、カラフルなタグなど五感をくすぐる仕掛けが満載。音も楽しく、視覚や触覚に興味がある子におすすめ。
2. ベビラボ アンパンマン おでかけ布えほん
キャラクター好きにぴったり。シャカシャカ音ややわらかい素材のページで、音や手触りを楽しみたい子に。
3. フィッシャープライス シグニチャーシリーズ おでかけ布えほん
ミラーやタグ、鈴などがぎゅっと詰まった絵本。自分の顔に興味が出てきた子や手遊びが好きな子にぴったり。
4. スタジオジブリ となりのトトロ 布絵本
トトロやネコバスに夢中な子に。ページごとに異なる触感があり、触って遊ぶのが好きな子に向いています。
5. 布絵本 もぐもぐばあ(エド・インター)
果物のモチーフと仕掛けが豊富。めくる・つまむ・開ける動作が好きな子や、食べ物に興味が出てきた子に。
6. サンリオベビー ふかふか布えほん(フィッシャープライス)
ふわふわ素材とカラフルな色合いで視覚と触覚を刺激。柔らかいものが好きで、キャラものに惹かれる子におすすめ。
7. Sassy あかちゃんぬのえほん あーそーぼ
原色×白黒の強いコントラストが視覚をしっかり刺激。視力が発達してきた子や音が鳴るおもちゃが好きな子に。
8. マナー布絵本「いろいろにほんのきせつ」
行事や季節をテーマにした絵本。絵で季節感を感じたい子や、日常の出来事に興味が出てきた子に最適。
9. しょくぱんくんとサンドイッチ(エド・インター)
具材を重ねてサンドイッチを完成させるごっこ遊びタイプ。手指を使うのが好きな子や想像力を育てたい子に。
10. ジェニ GENI 布絵本
空・海・森!様々なところへ冒険に出かけよう!洗濯機のソフト洗いコースや手洗いができるので衛生的です。
まとめ
布絵本は、安全・衛生的で、赤ちゃんが夢中になる要素がたっぷり詰まった優秀なファースト絵本です。
選ぶときは、仕掛けの種類やお手入れ方法、安全性をしっかりチェックしながら、赤ちゃんの個性や好みに合うものを探してみてください。
また、「他にもどんな布絵本があるのか気になる」「選ぶのが大変!」という方は、ぜひ絵本ナビ
も覗いてみてください。レビューや特集が豊富なので、きっと参考になりますよ。