【定番】出産祝いに迷ったらコレ!いくつあっても大活躍するグッズ3選

本ブログではアフィリエイト広告を利用しています



【定番】出産祝いに迷ったらコレ!いくつあっても大活躍するグッズ3選

こんにちは、モルママです。

「出産祝いって何を贈ればいいの?」「ほかの人とかぶりそうで不安…」そんな風に悩んだことはありませんか?

実は、出産祝いの王道アイテムこそ、何個あっても困らないんです。赤ちゃんのお世話に欠かせない消耗品や日常的に使えるものは、誰に贈っても喜ばれやすい優秀なプレゼント。

今回は、私が実際にもらって嬉しかった「いくつあっても困らない定番グッズ」を3つ厳選してご紹介します。

1. ガーゼハンカチ・ガーゼタオル

どのママも使ってる!といっても過言ではない超実用アイテム。

赤ちゃんのお口拭き、よだれ拭き、お風呂あがり、ミルクのとき…とにかく使う場面が多く、1日に何枚も使うため、洗い替え用としても重宝されます。

素材は綿100%やオーガニックコットンがおすすめ。肌が敏感な赤ちゃんにも安心して使えます。

サイズ違いで数枚セットになっているものや、可愛い柄入りのガーゼなら、見た目にも華やかでギフトにぴったりです。


2. おむつ・おしりふき

「えっ、おむつ?」と思われるかもしれませんが、実はとても喜ばれる定番アイテム。

赤ちゃんは1日に何枚もおむつを替えるので、いくらあっても困らないんです。おしりふきもセットで消費するので、プレゼントしてもきっと喜ばれます。

おむつのサイズは、ほかの人と被る可能性を加味して、あえて少し先を見越したMサイズにするのもアリです。

おしりふきは、水99%タイプや厚手のものなど、肌にやさしいタイプを選ぶとより喜ばれます。

私も実際にいただいたときは、「買いに行かなくても手元にある安心感」にとても助けられました。


3. 靴下・スタイ

地味に見えて、もらうと本当にうれしい2トップ。

靴下は冷え対策として通年使えますし、小さくてなくしやすいため予備があると安心。デザインも豊富なので、ギフト映えもバッチリです。

スタイ(よだれかけ)も消耗が激しいアイテムのひとつ。1日で何枚も使うこともあるため、何枚あっても困りません。

ガーゼ素材や防水仕様のもの、肩までカバーできる大判タイプなど、実用的でオシャレなものを選ぶと、実際に使ってもらえる確率がグッと上がります。



まとめ

出産祝いに迷ったときは、使いやすくて何枚あっても困らない定番グッズを選ぶのが正解。

  • ガーゼハンカチ・ガーゼタオル
  • おむつ・おしりふき
  • 靴下・スタイ

見た目の華やかさよりも、「実際に役立つかどうか」を重視すると、きっと喜ばれるプレゼントになります。

ぜひ、贈る相手の育児が少しでも楽しく、ラクになるようなアイテムを選んでみてくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアはこちらから

このブログの管理者

北海道在住/30代/歯科衛生士ママ
家族構成は夫と2歳娘withモルモット
【家族で「楽に」「楽しく」過ごしたい】
をモットーに発信中!!
子育て/コストコ/モルモット/ものづくりetc.