こんにちは、モルママです。
今回は、シーナシーナ屯田の2階に2025年7月にオープンした全天候型室内遊び場「The Kids(ザ・キッズ)」について、基本情報と口コミを中心にご紹介します。

施設概要
- 対象年齢:0歳〜小学6年生
- 遊具・設備:ジャングルジム、すべり台、ボールプール、トランポリン、ターザンロープ、乗り物遊具、フリープレイゲームコーナーなど
- 室内装飾:ビタミンカラーで彩られた明るい空間
- 利便性:出入り自由・飲食持ち込みOK・買い物の合間にも使いやすい

出入り自由が嬉しいですね!
遊具も種類がたくさんあって飽きなさそう
料金と営業時間
- 料金(1歳以上):
- 平日1日:1,200円
- 土日祝:3時間 1,200円/1日 1,500円
- ナイトパック(平日16時以降、休日17時以降の入場):最大3時間 500円
- 0歳児:保護者料金のみ
- 前売りチケット:約8%割引あり(※2025年8月19日現在は電子チケット販売停止中)
- 営業時間:平日 10:00〜19:00(最終受付 18:30)、休日 10:00〜20:00(最終受付 19:30)



チケットは兄弟姉妹で行くにはちょっとお高めかな?
アクセス・交通情報
- 所在地:CiiNA CiiNA屯田 2階(旧イトーヨーカドー屯田店跡地)
- 公共交通:最寄りバス停「屯田8条3丁目」より徒歩約1分
- 麻07(屯田線/地下鉄麻生駅方面)
- 麻08(緑苑台線/地下鉄麻生駅方面)
- 麻17(南花畔通線/地下鉄麻生駅方面)
- 車・駐車場:屋内を含む約200台分の駐車場あり



車もバスもアクセスOK!
地下鉄とJRは遠いのでバス併用が◎
館内・エリア周辺の店舗情報
同じ建物内(CiiNA CiiNA屯田)
- アカチャンホンポ(2階)
レトルト離乳食やおむつなどが買えます。 - サイゼリヤ(2階)
遊び場でたっぷり遊んだ後に、気軽にリーズナブルな食事を楽しめます。 - ダイソー(1階)
幅広い品揃えで、子連れ買い物にも重宝します。 - THREEPPY(1階)
ダイソー系列の300円ショップ。レジはダイソーと一緒です。 - STANDARD PRODUCTS(1階)
ダイソー系列の大人っぽい新ブランドで札幌市内2店舗目。レジはダイソーと一緒です。 - ロピア(1階)
「食のテーマパーク」と呼ばれる人気スーパー。遊んだあとに買い物して帰れます。 - フードコート(1階)
はなまるうどん、KFC、31、マクドナルド、銀だこがあります。
徒歩圏内のおすすめ店舗
- 北海市場 屯田店
- Seria
- ジョイフルAK屯田店
- 魚べい
- サツドラ



シーナシーナ内にも近隣にもいろんなお店があります。
一日コースでも出入りは自由なので、飽きてきたら近くで息抜きも可能です♪
口コミ・体験談
口コミを探してきました。
- 「トランポリンやターザンロープ、ボールプールなどで4時間遊んでもまだ遊び足りない様子でした」
- 「スタッフの見回りがすくなかった」
- 「幼稚園のお友達と来ている子も多く、親も少し息抜きできてよかった」
- 「赤ちゃん連れ向けの設備がもう少し充実すると助かる」



いい点ではとにかく楽しくてたくさん遊べたという意見がある一方で、
見回り不足や赤ちゃん向け設備不足の声もありました。
運営さんに届いて改善されるといいですね。
まとめ
「ザ・キッズ」は、天候を気にせず子どもが思い切り遊べる室内型のあそび場です。
北海道は冬場に室内で遊べる場所があるととても重宝するのでありがたいですね。
館内には話題の店舗(STANDARD PRODUCTSやロピア)や、ダイソー・フードコート・アカチャンホンポなどが揃っていて、遊びと買い物・食事を一度に済ませられる便利さが魅力的。
周辺にはスーパーやホームセンターもあり、日常の買い物ついでに立ち寄れるスポットとしてもおすすめです。