子どもが成長すると、おうちに友達を招いたり、ママ友とお茶したりと、来客の機会がぐんと増えてきますよね。
そんな時、飲み物を出すコップ、何を使っていますか?
ガラス製、紙コップ、マグカップ、湯呑み、カップ&ソーサーなど…選択肢は色々ありますが、収納スペースや使いやすさを考えると、全部を揃えるのはなかなか難しいという方も多いはず。
我が家も以前は、紙コップやプラスチック製の簡易なものを使っていましたが、
- 誰の飲み物かわからなくなる
- 使い捨てでゴミが出るのが気になる
そんなモヤモヤを抱えていた中で出会ったのが「Plakira(プラキラ)」でした。

使い始めてから2年、今では家族みんなのお気に入り。
割れずに長く使えて、見た目もキレイ。
育児家庭には本当におすすめしたいアイテムです。
もくじ
Plakiraが選ばれる4つの理由
① ゆらぎ設計で水切れ抜群&食洗機OK
2年使ってみて、多少の小傷はあるものの、よく見ないとわからないレベル。私も娘も何度も落としましたが、割れる気配はゼロ。まさに頼れるコップです。
食洗機でも変形せず、耐久性は抜群。ただ、食洗機洗剤の種類によっては水垢が気になることも。
我が家では来客前には手洗いして拭き取るようにしています。ピカピカに仕上がるので満足度が高いです。
② 豊富なカラーバリエーション&シリーズ展開
我が家では「クリア・スモークピンク・ボルドー・アンバー・グリーン」の5色セットを使用中です。
色分けで誰のコップかすぐわかるので、「これ誰の…?」ってならなくて助かります。プチストレスが消えました。
クラッシュシリーズやワイングラス型なども展開しているので、色や形でさらにいろんな用途に使えます。
落ち着いたカラーで食卓に統一感が出ますし、来客時もおしゃれ。色が違うだけで取り違えも防げて実用的です。
形や色のバリエーションが豊富なので、好みに合わせて少しずつ買い足していく楽しさもあります。
③ 冷たい飲み物も、温かい飲み物もこれひとつ
以前は飲み物に合わせてグラスやマグ、湯呑みを使い分けていましたが、今はPlakiraに統一。
コップの種類が減ると、収納にも洗い物にもゆとりが生まれます。
※電子レンジは非対応なので、あたためる際は別容器に移しましょう。
④ トライタン素材+“生涯割れない”保証付き
製造は安心の日本製。石川樹脂工業株式会社が手がけています。
家族の毎日に、おもてなしにもPlakira
Plakira(プラキラ)は、
- 日常の食卓
- 友人・ママ友とのティータイム
- ファミリーパーティー
- キャンプやBBQなどのアウトドア
どんな場面にもフィットします。
さらに同じトライタン素材で、プレート・スプーン・フォークなどのシリーズ商品も展開中。セットで揃えるとテーブルコーディネートにも統一感が出て、おもてなし感もアップします。
割れない・軽い・おしゃれ・安全がそろったPlakira(プラキラ)は、子育て家庭にぴったりのアイテムです。