こんにちは、モルママです。
お気に入りの絵本をまとめて買いたいとき、できればお得にそろえたいですよね。特に「買うなら長く楽しめるものを」と思うと、ついあれもこれも…とカゴに入れてしまいがちです。
そんなときにおすすめなのが、KADOKAWAが年に数回開催している図書カードNEXT還元キャンペーン。
タイミングが合えば、最大50%分の図書カードが戻ってくるというおトクな内容なんです。
今回は、過去2年間のキャンペーン情報をまとめつつ、還元のチャンスにぜひチェックしてほしいKADOKAWAの絵本を年齢別にリストアップしました。
カドカワの図書カードキャンペーン情報(過去2年)
書籍をたくさん購入する予定があるママ・パパにとっては、かなり大きな還元になるキャンペーン。
アプリをとってレシートの写真を送るだけなのでとても簡単です。
レシート投稿のタイミングや対象書店の確認は忘れずにチェックしてくださいね。
※最新の詳しい情報はカドカワ公式HPやアプリでご確認ください。
【年齢別】カドカワのおすすめ絵本リスト
ここからは、キャンペーンの時期にまとめ買いしたいおすすめ絵本を、年齢別にご紹介します。
0~1歳向けは主に厚紙のボードブックを中心に、2歳以降は普通の絵本を中心に選びました。
🍼 0〜1歳向け
- Sassyのあかちゃんえほん にこにこ
白黒×原色のデザインで視覚発達を促す、Sassyの定番絵本。 - Sassyのあかちゃんえほん がおー!
動物の鳴き声が楽しい!発語を促すしかけがいっぱい。 - Sassyのあかちゃんえほん ぱくぱく
食べ物がテーマの絵本。くり返し読みたくなるリズム感。 - Sassyのあかちゃんえほん ぶるるん
のりものに興味が出てきたら楽しんで読める1冊。 - シナぷしゅ ほほえみえほん
テレビでも人気の「ぷしゅぷしゅ」。赤ちゃん学監修の安心絵本。 - だっこむぎゅー
ぴよちゃんシリーズで人気のいりやまさとしさんのやさしい絵柄。 - 星のカービィ まるさんかくプププ
大人も子供も楽しめるカービィの絵本 - おばけのばあ
大人気絵本作家せなけいこの赤ちゃん向け絵本 - シナぷしゅはじめてずかん
大人気テレビ番組「シナぷしゅ」の赤ちゃん図鑑 - どんなかお?
おもわず顔を探しちゃう!食べ物に関心がわく、親も子もたのしい絵本

Sassyシリーズは我が家に10冊あります!
0歳から見やすい色彩だったり、色、形など知育要素のある絵本もあって思わずシリーズで揃えてしまいました★
🎨 2〜3歳向け
-
- まほうのぱくぱくべんとう
空っぽのお弁当が、まほうの呪文でどんどん美味しそうに変身!おいしい想像がふくらむ絵本。
- まほうのぱくぱくべんとう
-
- だーれのあかちゃん?
いろんな動物の赤ちゃんが登場する「だれの子?」あてっこ遊びが楽しいストーリー。
- だーれのあかちゃん?
-
- いまのきもちはどんないろ?
子どもの感情と色をつなげて表現。気持ちの変化をやさしく伝える知育絵本。
- いまのきもちはどんないろ?
-
- あなたのすてきなところはね
子どもの“いいところ”を見つけて伝える、自己肯定感が育つあたたかな絵本。
- あなたのすてきなところはね
-
- どうぶつなきまねいちにのさん
「いち、にの、さん!」で動物の鳴き声をまねっこ。親子で楽しめる音あそび絵本。
- どうぶつなきまねいちにのさん
-
- まほうのわくわくおにぎり
まほうのことばでにぎると…おにぎりが大変身!ユーモアたっぷりの食べ物絵本。
- まほうのわくわくおにぎり
-
- ゆびさんぽ
絵の上をゆびでなぞって、まるでおさんぽ気分♪指先を使って楽しむ体感型絵本。
- ゆびさんぽ
-
- にっこりに~
動物たちの「にっこり」が連鎖していく、やさしい気持ちになれる笑顔の絵本。
- にっこりに~
-
- へっへっへくしょーん
くしゃみが連鎖!?テンポのよいくり返しで、声に出して読んで楽しい一冊。
- へっへっへくしょーん
-
- ふーってして
ロウソクをふーっ!風船もふーっ!ふくらませたり飛ばしたり…吹く動作で遊べる絵本。
- ふーってして



ボードブックを卒業してからも読める絵本はたくさんあります。
まとめ
図書カード還元キャンペーンの時期は、いつもより少し多めに絵本をそろえる絶好のチャンスです。
KADOKAWAの絵本には、赤ちゃんの視覚や感覚に寄り添ったものから、ストーリー性のあるユニークな作品まで、幅広くそろっています。
絵本選びに迷ったら、まずは年齢別に10冊ずつ、この記事を参考にしてみてください。
我が家でも「Sassyシリーズ」は何度も読み返した定番ですし、「へっへっへくしょーん!」は2歳の娘のお気に入りでなんどもくしゃみの真似をしていました。
今後のキャンペーンも、時期が近づいたらまたブログで紹介しますね。